おひさまさん、ご卒業おめでとうございます。
卒園式の日、おひさまぐみの12人の子どもたちは、おうちの方々やおともだち、先生たちに見守られる中、卒園生としてりっぱな姿をみせてくれました。
そらぐみの子どもたちも、たくさんの人の前で、一生懸命歌を歌ってくれました。そらぐみさんがプレゼントしてくれた歌「ともだちになるために」の歌詞が、私は大好きです。
おひさまさんは、保育園でことりぐみからおひさまぐみまでの、たくさんのおともだちや先生に出会いました。
小学校ではまた、違う保育園や幼稚園から来たたくさんのおともだちやたくさんの先生と出会います。
小学校の教室が、自分を出せる場、自分らしく輝ける場となり、楽しい毎日を過ごしてほしいと願っています。
保育園にも4月から新しいおともだちが入園してきます。
新しいおともだちが入ることで、今までいた子たちも成長します。
こどもたちはわりとすぐに仲良くなりますが、大人はある程度関係が出来ている集団には入りにくいこともあると思います。新しく入ったおともだちや保護者の方を見かけたら、ぜひ声をかけてあげて下さい。そして安心して子育ての悩みや喜びを話せる仲間を増やして下さいね!
子どもも大人も、保育園で出会った人とのつながりを大切にしながら、また新しい人と出会っていく中で、お互いに学びあい、共に成長して行けたらと思います。
この1年間、保護者の皆さまのご協力、本当にありがとうございました。
そしてこれから始まる新しい1年も、どうぞよろしくお願いいたします。
椎野由美
「園長からのおたより」&「なでしこニュース」

春。別れと出会いの季節。
![]() 今年もやまなしの花が咲きました。 | ![]() はなももの花もきれいです。 |
2013-03-28 13:11:28

ことり組さんと…
![]() こうやってやるんだよ。 | ![]() いっしょにあそぼう! |
卒園式後、おひさま組は各クラスに分かれて過ごします。
ことり組、たんぽぽ組、ちゅうりっぷ組、にじ組、そら組。全部のクラスに、それぞれ分かれて、一緒に遊びます。
「○○組でこんなことしたんだよ」「あかちゃんってこんなことするんだよ」いろいろなお話を聞かせてくれます。
保育園で過ごすのは後ほんのちょっとの間だけれど、毎日が楽しく発見の喜びに満ちあふれたものだといいなと思います。
ことり組、たんぽぽ組、ちゅうりっぷ組、にじ組、そら組。全部のクラスに、それぞれ分かれて、一緒に遊びます。
「○○組でこんなことしたんだよ」「あかちゃんってこんなことするんだよ」いろいろなお話を聞かせてくれます。
保育園で過ごすのは後ほんのちょっとの間だけれど、毎日が楽しく発見の喜びに満ちあふれたものだといいなと思います。
2013-03-28 12:51:18

卒園式を行いました。
![]() ピッカピカの卒園式!おひさま組の12人の仲間たちとにゃんこ先生。 | ![]() そら組からはうたのプレゼント♪ |
3月16日(土)
卒園式を行いました。
思えばあっという間に過ぎた1年でした。
まだまだおひさま組とたくさん遊びたかったけれど、今日で卒園です。
一人ひとりの姿を見ると、様々なことが思い出され、涙があふれてきました。
小学校でも、元気で、楽しい毎日が過ごせたらと祈るような気持ちで送り出します。
この日の会場はおひさま組のたくさんの絵や折紙などで飾りました。また11月ににじ・そら・おひさま組で植えたパンジーの花が花道を飾ってくれました。そら組だけでなく、なでしこ保育園のみんなが参加しているような、そんな式だったと思います。
保護者の皆様、お忙しい中、卒園式にご臨席いただき、ありがとうございました。卒園してしまいますが、これからもつながっていけたらと思います。
卒園式の後の会も温かいもので、本当にありがとうございました。職員一同楽しい時間を過ごさせていただきました。
卒園式を行いました。
思えばあっという間に過ぎた1年でした。
まだまだおひさま組とたくさん遊びたかったけれど、今日で卒園です。
一人ひとりの姿を見ると、様々なことが思い出され、涙があふれてきました。
小学校でも、元気で、楽しい毎日が過ごせたらと祈るような気持ちで送り出します。
この日の会場はおひさま組のたくさんの絵や折紙などで飾りました。また11月ににじ・そら・おひさま組で植えたパンジーの花が花道を飾ってくれました。そら組だけでなく、なでしこ保育園のみんなが参加しているような、そんな式だったと思います。
保護者の皆様、お忙しい中、卒園式にご臨席いただき、ありがとうございました。卒園してしまいますが、これからもつながっていけたらと思います。
卒園式の後の会も温かいもので、本当にありがとうございました。職員一同楽しい時間を過ごさせていただきました。
2013-03-28 12:26:36

園庭ではーとちゃんと…
![]() かわいいね~ | ![]() ここからにげちゃったら、たいへん! |
おひさま組は時々、はーとちゃんを園庭に連れ出して遊びます。
はーとちゃんを好きにさせながらも、おうちをつくったり、ご飯をあげてみたり、おうちをお引っ越ししたり…と遊びます。
この日は砂場にシートをかけて、おうちをつくっていました。
みんなはーとちゃんが大好きで、どうしたらもっと遊べるのか考えながら、「おうちはこっちのほうがいいんじゃない?」「やっぱりくさのほうがすきなんだよ」「このごはんのほうがすきなんじゃない?」と会話しながら、みんなで遊んでいました。
はーとちゃんを好きにさせながらも、おうちをつくったり、ご飯をあげてみたり、おうちをお引っ越ししたり…と遊びます。
この日は砂場にシートをかけて、おうちをつくっていました。
みんなはーとちゃんが大好きで、どうしたらもっと遊べるのか考えながら、「おうちはこっちのほうがいいんじゃない?」「やっぱりくさのほうがすきなんだよ」「このごはんのほうがすきなんじゃない?」と会話しながら、みんなで遊んでいました。
2013-03-28 12:17:12

おわかれ会をしました。
![]() みんなからおひさまさんへ贈られた、心のこもったプレゼント。 | ![]() 「なでしこレストランへようこそ!」ちゅうりっぷ・にじ・そら・おひさま、みんなでテーブルを囲んだバイキング給食! |
3月13日(水)
おわかれ会をしました。
そら組さんがこの日のために、会場の飾り付けや招待状などもつくって準備し、当日は司会もしてくれました。
他のクラスのおともだちからも心のこもったすてきなプレゼントをもらったり、保護者の皆さんからも歌や踊りの出し物のプレゼントがあったり、職員からも出し物をしたり…と楽しいひとときを過ごすことができました。
保護者の皆さんには、準備、練習など時間をかけて下さり、本当にありがとうございました。たくさんの大人から愛情をもらって巣立っていくことが出来るおひさまぐみは、本当に幸せだなと感じました。
お楽しみの後には、ちゅうりっぷ・にじ・そら・おひさまそろってバイキング給食を食べました。
今度はおひさま組がウェイターやウェイトレスに変身して、お手伝いをしてくれました。
この日のメニューはハヤシライスにポテト、フルーツポンチ♪
みんなでおいしく食べました。
おわかれ会をしました。
そら組さんがこの日のために、会場の飾り付けや招待状などもつくって準備し、当日は司会もしてくれました。
他のクラスのおともだちからも心のこもったすてきなプレゼントをもらったり、保護者の皆さんからも歌や踊りの出し物のプレゼントがあったり、職員からも出し物をしたり…と楽しいひとときを過ごすことができました。
保護者の皆さんには、準備、練習など時間をかけて下さり、本当にありがとうございました。たくさんの大人から愛情をもらって巣立っていくことが出来るおひさまぐみは、本当に幸せだなと感じました。
お楽しみの後には、ちゅうりっぷ・にじ・そら・おひさまそろってバイキング給食を食べました。
今度はおひさま組がウェイターやウェイトレスに変身して、お手伝いをしてくれました。
この日のメニューはハヤシライスにポテト、フルーツポンチ♪
みんなでおいしく食べました。
2013-03-28 12:03:56