日差しをたっぷり浴びて、5月に植えた苗がぐんぐん大きくなりました。
キュウリが1本、また1本と大きくなり、収穫できるようになりました。「せんせい、おおきくなってる~!」の声は、植物の生長への驚きと収穫できるうれしさが混じっています。
キュウリを収穫して、「キュウリってとげとげだね」「はっぱもだよ」とそこでも発見。子どもはいろいろなことから学んでいくのだと改めて気づかされます。
収穫したキュウリは給食さんに切ってもらい、保育園のみんなでおいしくいただきました。いつも食べているものとはちがった味わいがあったのではないでしょうか?
「園長からのおたより」&「なでしこニュース」

キュウリを収穫して食べました!
![]() 小さかった苗がぐんぐん大きくなりました。 | ![]() 給食にみんなの育てたキュウリが出ました。 |
2012-06-22 11:24:03

緑のカーテンをつくろう!
![]() ゴーヤを植えました。 | ![]() ちゅうりっぷーたんぽぽのテラス。 |
暑い夏に向けて、保育園でも緑のカーテンをつくることにしました。
2階テラスにゴーヤを植えています。
今から収穫が楽しみです。
2階テラスにゴーヤを植えています。
今から収穫が楽しみです。
2012-06-13 16:46:20

歯科検診がありました!
![]() 横になって、あー。 |
6月13日(水)歯科検診がありました。
みんな大きな口を開けて、しっかりと口の中を見てもらいました。
全体的には虫歯が少ないとのこと!
これからも歯磨きをして、きれいな歯でいたいものですね。
みんな大きな口を開けて、しっかりと口の中を見てもらいました。
全体的には虫歯が少ないとのこと!
これからも歯磨きをして、きれいな歯でいたいものですね。
2012-06-13 16:40:16

うさぎさんの名前決定!
![]() | ![]() |
投票してもらった結果、うさぎさんの名前が決まりました!
♪はーとちゃん♪です。
好きなことは食べること。
得意技はかくれみの術。(茶色の上、端っこにはさまって寝ていることが多いのです。)
そんなはーとちゃんですが、みんなよろしくね!
♪はーとちゃん♪です。
好きなことは食べること。
得意技はかくれみの術。(茶色の上、端っこにはさまって寝ていることが多いのです。)
そんなはーとちゃんですが、みんなよろしくね!
2012-06-07 15:30:07

交通安全教室がありました。
![]() お話を聞きました。 | ![]() 模擬信号で、「上手にわたれるかな?」 |
市役所の方に来ていただいて、交通安全教室が行われました。
ちゅうりっぷ、にじ、そら、おひさま組が参加しました。
みんなモンタ君がけがをしていることにいち早く気がつき、「どうしたの?」と口々に。ケガしたわけを教えてもらい、交通ルールを守ることの大切さを再認識したようでした。
お話しとビデオの後には、幼児さんだけ園庭に出て、模擬信号を使い歩く練習をしました。みんな真剣な顔でしっかり手を挙げ「右・左・右」とよく見てから横断歩道を渡っていました。
「わたしは必ず止まります。」
「右手を挙げて。右見て、左見て、もう一度右を見て」
このお約束をみんな覚えられたかな?
ちゅうりっぷ、にじ、そら、おひさま組が参加しました。
みんなモンタ君がけがをしていることにいち早く気がつき、「どうしたの?」と口々に。ケガしたわけを教えてもらい、交通ルールを守ることの大切さを再認識したようでした。
お話しとビデオの後には、幼児さんだけ園庭に出て、模擬信号を使い歩く練習をしました。みんな真剣な顔でしっかり手を挙げ「右・左・右」とよく見てから横断歩道を渡っていました。
「わたしは必ず止まります。」
「右手を挙げて。右見て、左見て、もう一度右を見て」
このお約束をみんな覚えられたかな?
2012-06-07 15:14:05